会社案内About Us
私たちは、社員一人一人の能力を最大限に発揮して
「新しい医療情報社会」を創造し、
「患者さまと社会への貢献」をめざします。
会社沿革
1989年7月 | 札幌市中央区に株式会社ジェイマックシステムを設立(資本金300万円) 医用画像通信ソフトウェア「Vox-View」発売 |
---|---|
1990年12月 | 医用画像ファイリングソフトウェア「FAINS」発売 |
1991年1月 | 医用画像ファイリングソフトウェア「VOX-BASE」、 医用画像通信ソフトウェア「Vox-View(Ver 2.0)」発売 |
1991年6月 | 石狩町(現石狩市)花川に本社を移転(業務拡張の為) |
1991年10月 | 資本金を1,000万円に増資 |
1992年10月 | 医用画像ファイリングソフトウェア「FAINWORKS」発売 |
1993年1月 | 東京都文京区に東京営業所を開設 |
1993年10月 | 医用画像ビューア「VOX-BASE/Mac(Macintosh版)」発売 |
1994年6月 | 札幌市北区に本社を移転(業務拡張の為) |
1994年12月 | 渋谷区恵比寿に東京営業所を移転(業務拡張の為) |
1995年8月 | インターネットホームページ公開 |
1996年3月 | DICOMサーバー「FAINWORKS(Ver.2.0)」、 高精細モニター対応ビューア「FAINWORKS Viewer」発売 |
1996年9月 | 医用画像ビューア「VOX-BASE/VIEW(Windows版)」発売 |
1996年10月 | 資本金を2,000万円に増資 |
1997年7月 | 医療用デジタル素材集「医画蔵」発売 |
1997年9月 | 資本金を3,000万円に増資 医用画像サーバーシステム「FAINWORKS Server for UNIX(Ver 3.0)」発売 |
1997年12月 | 読影レポート支援システム「VOX-BASE/REPORT」発売 |
1998年1月 | 汎用Webブラウザ用プラグイン「VOX-BASE/DICOM Plug-in」発表 |
1998年2月 | 医用画像サーバーシステム「FAINWORKS Server for NT(Ver.3.0)」発売 |
2000年4月 | 機能,GUIをリニューアルした「VOX-BASE/REPORT(Ver.2.0)」発売 |
2000年6月 | CDライブラリ用アーカイブソフトウェア「JukeBackup」発売 |
2001年3月 | 小規模施設向け医用画像サーバーシステム「JW2000 Server」発売 |
2001年4月 | Webブラウザ対応ビューア「FAINWORKS Web View」発売 |
2002年1月 | DICOM画像ワークステーション「VOX-BASE II」発売 |
2002年4月 | 医療用コンテンツサイト「M2PLUS」をオープン、PDA用ソフトウェアの販売を開始 PDA用ソフトウェア「PDA版 今日の治療薬」発売 |
2003年4月 | PC用ソフトウェア「PC版 今日の治療薬」発売 |
2003年6月 | 福岡市博多区に九州営業所を開設(業務拡張の為) |
2004年7月 | 放射線部門業務支援システム「ACTRIS」発売 |
2004年10月 | 大阪市中央区に大阪営業所を開設(業務拡張の為) |
2005年4月 | PDA用ソフトウェア「PDA版 ザ・レジデント」発売 PDA用ソフトウェア「PDA版 メディクイックブックPART1/PART2」発売 |
2006年7月 | 汎用画像診断装置ワークステーション「ボックスベースSP1000」の 医療機器認証を取得 核医学専用ビューア「FUSION」発売 |
2007年5月 | 仙台市泉区に東北営業所を開設(業務拡張の為) 名古屋市中村区に名古屋営業所を開設(業務拡張の為) |
2009年4月 | 統合型画像診断部門システム「XTREK」シリーズ発表 |
2009年6月 | 医療機器に関する品質マネジメントシステム規格であるISO13485:2003の認証を取得 |
2009年8月 | iPhone OS対応「PDA版 今日の治療薬」発売 |
2010年9月 | 大阪市中央区久太郎町に大阪営業所を移転(業務拡張の為) |
2011年5月 | M2PLUS「eBookStore」をオープン、電子書籍の販売を開始 |
2011年6月 | 仙台市青葉区二日町に東北営業所を移転(東日本大震災による被災の為) |
2011年7月 | 東京都千代田区神田須田町に東京営業所を移転(業務拡張の為) |
2011年11月 | 札幌市中央区に本社を移転(業務拡張の為) |
2012年1月 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格 「JIS Q 27001:2006(ISO/IEC27001:2005)」の認証を取得 |
2012年12月 | 「XTREK MAMMO Tomosynthesis option」発売 |
2013年4月 | クラウド型PACSソリューション「XTREK F.E.S.T.A」発表、サービス開始 |
2013年12月 | MRI血流解析アプリケーション「PM View」発売 |
2014年1月 | 画像診断ワークステーション「XTR1000」の医療機器認証を取得 |
2014年9月 | 放射線部門業務支援システム「ACTRIS ver.2.0」発売 |
2015年8月 | 画像診断用ビューアプログラム「JM14001」の医療機器認証を取得 |
2015年9月 | 慢性閉塞性肺疾患計測アプリケーション「LungChecker」発売 |
2015年10月 | M2PLUS会員72,000人突破 |
2016年4月 | 放射線治療用ビューアプログラム「JM15002」の医療機器認証を取得 |
2017年4月 | 九州営業所を移転(業務拡張の為) |
2017年10月 | 医学電子書籍ストア「M2PLUS」、医学書通販ストア「M2Paper」に関する事業をエムスリー株式会社に譲渡 |
2018年1月 | XTREK VIEW用三次元ボリューム・レジストレーション「VolumeRegistration」発売 |
2019年3月 | 線量管理システム「DoseChecker」発売 |
2019年7月 | 会社設立30周年を迎える |
2020年5月 | 脳画像解析プログラム「PMAneo」の販売を開始 |
2020年12月 | 東北営業所を移転(業務拡張の為) |